NOTブラック企業!こだまのホワイト企業への道のり③

こんにちは!七草です!

七草家では2017年に入ってからというもの体調を崩すことが多く、

親子揃ってインフルエンザに、嘔吐、発熱、謎の腹痛、鼻水、くしゃみ、咳

と、なかなか厳しい冬を過ごしました()´д´()

161112215228DSCF7318_TP_V

 

 

 

出勤することなんて愚か、

家の中も散らかりっぱなし、肌もカッサカサで、頭もボッッッサボサ!!

e6a77090-be82-49fa-a982-6496f87b39ef

 

 

 

 

そんな時に助かるのが年次有給休暇という制度!

今回は前回の記事でも書いた通り、

有給休暇は売買できる…?のウソ・ホント

についてお伝えしていきます〜!

 

 

まず、初めに年次有給休暇がある趣旨ってご存知ですか?

労働基準法では社員の心身を休める為となっています。

心身を休める為に定期的に有給消化していきましょうね”

という意図で定められているということです!

有給休暇って、発生して使わなければ次の年は繰り越され、

2年が経過した時点で自動的に消滅していきます。

 

 

ところで一日も消化せずに消滅してしまう人ってどのくらいいるのでしょうか?

七草調べ(おSiri)によれば、

ななななな、な、なんと!!!

社会人全体の5人に1人の割合だそうです( ゜Д゜;)

個人的には、アー ユー スィリアス!?な、

かなりショッキングなニュースでした。

 

(*_*).。oO(一日も消化しない超人ってそんなに居るの…?)

ちなみにこの有給消化率の悪さは先進国の中でワースト1位のようです。

 

 

しかし、2年が経過し消滅する際、会社によっては

買い取りを良しとしている会社もあるんです!!

冒頭で書いた売買という単語を聞くとブラックな臭いがしますが、

法律上は問題はありません!

ただし、その場合は恩恵的な意味になるので単価は会社側に決定権があるようです。

 

 

ちょっと待ったー!!!

(*_*).。oO(それって、有給消化せずに働くことを黙認…いや、むしろ推奨していることと同じじゃ…?)

 

その点こだまシステムでは、年次有給休暇の趣旨通り、

社員の心身を休めることを目的としていますので、

買い取りの制度はもちろん取り入れていません。

残り有休日数と消化率を毎月それぞれの上司にアナウンスし、

積極的に消化できるよう取り組んでいます(`・ω・´)

そういった工夫も、社長の言う非ブラ(※非ブラ=非ブラック企業の略)
である為の取り組みの一つです!

 

 

余談ですが、あなたの周りにもいませんか??

退職する時に、退職月のほとんどを有給として充てる人。

そいった場合、本人も周りも有給を会社に売ったという感覚はないと思いますが、

実はそれも、有休消化という形で事実上売買していることになります。

 

 

(*_*).。oO(なんでそんなに有給が溜まっちゃうんだろう?)

 

 

友達のと話していたり、私が感じる社会の風潮として

”労働していないのに、お給料が発生するのは後ろめたい”みたいなものを感じます。

会社の雰囲気によっても、取りやすい/取りにくいというのもありますよね。

嫌な顔をされる…。や、上司や同僚も取らないから取りにくい…。

もしかしたら、いずれも正しい知識がなく

会社に言われたことを鵜呑みにしてしまっているのかもしれない?!

 

 

有給は一定の条件を満たした労働者に対して与えられる権利であり、

例え会社や上司から拒まれたとしても、主張できる権利です。

消滅させてしまったり、溜めたり(溜まってしまったり)、会社に売るということはせず

定期的に取得していくべきものとして、たまには心身を休めてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

文中にも出てきた非ブラブログはこちら↓
【非ブラブログ】通勤手当と交通費って何が違うの

【非ブラ】振替休日と代休の違いは何か

【非ブラ】吾輩の辞書に『深夜残業』という文字はない!

 

The following two tabs change content below.
七草

七草

長野から執筆を行うこだまブロガー。女の子を育てるシングルマザー。

関連記事

NOTブラック企業!こだまのホワイト企業への道のり②

社労士の勉強を初める前に、社労士ってどんな資格なのー?について取り上げてみました。

こだまシステムはブラックだ!その訳とは

ブラックな会社で働きたい人なんていないですよね?こだまシステムがよく勘違いされるポイントをご説明します。

その決裁が身を守る?!コミュニケーションエラーをなくすためのこだまの取り組み

弊社こだまシステムが工夫して設けた、社内のあるルールをご紹介します☆皆さんの会社ではいかがですか?

意外と知らない?稼ぐ人の『お金は○○○のカケラ』という常識。

『お金とは何か』という事を考えたことはありますか?

月給は微妙に下げたほうが良い

毎月の給与にかかる社会保険料(健康保険料+厚生年金保険料)は料額表を元に算出しますが、そこには幅があります。