【インタビュー】髙橋亮太郎さん

インタビュー4人目は、入って1年の髙橋亮太郎さんです。

IMG_7282

(*´`){よろしくお願いします!)

 

 

Q.今のお仕事の内容を教えてください。

インフラ系のオペレータとかセキュリティ関係です。

 

 

Q.今の業務を行う上で、大切にしていることは何ですか。

勝手に操作しないように気をつけることです。

ひとりでいじったら、その「ちょびっと」が大変なことになったりするので、

すべてにおいて確認を大切にしています。

 

 

Q.入社後1番の思い出は何ですか。

BBQです。

 

 

Q.会社に入ったばかりの頃の思い出を教えてください。

皆が親しみやすいから、

風通しがいいっていうのが印象的ですね。

 

 

Q.働き始めたばかりの頃を振り返って、大変だったことはありますか。

専門用語を覚えることですね。

未経験で入ったので、何をするのも「1から」というのはどうしても大変でした。

 

 

Q.こだまシステムを選ばれた理由は何でしたか。

大手の会社だと制約があるし、この会社の距離感はちょうどいいと思いました。

なにより直感が一番ですね。社長の第一印象が良かったので。

 

 

Q.今の会社に、もっとこうなってほしいと求めることはありますか。

もっと集まりたいです。

月1で会ってますけど、皆現場が違うからもっと会う機会がほしいです。

 

 

Q.今目標にしていることはありますか。

毎回買ってる宝くじ当てたいです(笑)

 

 

Q.何か一言メッセージをお願いします。

入ったら仲間にパズドラの高ランク者がいるよ!(笑)

 

 

以上です。

(*´`){高橋さん、ありがとうございました)

 

 

個人的に、髙橋さんはこだまシステムの癒し系代表だと思っております。

こだまファミリーは基本的に皆様そうですが、

髙橋さんもとてもお優しい方です。

 

 

高橋さん、ここまで読んで下さった皆様、
お付き合いいただきありがとうございます。
*。o         .o゜*。o
。       ,/⌒ヽ*゜*
.   ∧_∧  /     )。*o
(・ω・)丿゛ ̄ ̄’ ゜
ノ/  /       ’
ノ ̄ゝ   感謝

広報担当 中井でした。

The following two tabs change content below.
初代広報/中井

初代広報/中井

こだまシステム初代広報。”子連れ広報”として、子連れ出社のパイオニアとなる。娘はこだまシステム初の部長職である”広報部長”に任命され、母娘でこだまシステムの看板として活躍。元気いっぱいのシングルマザー。2018年3月、惜しまれつつ卒業。

関連記事

こだまシステムは今日で10歳です!!

こだまシステムは本日、10周年を迎えることができました。

【はぎのインターン日誌④】秋の足音と千代田区の不思議(?)

いよいよ秋本番!!な気持ちとカオス(?)な千代田区の話。

NOTブラック企業!こだまのホワイト企業への道のり①

普段、働くことが当たり前すぎて気にしてこなかったのですが、労働に関する法律って結構身近な知識なのかも。
こだまのユニークなブラック企業化予防の取り組みをご紹介します!

WiMAX?LTE??4G??貴方は分かる?モバイル回線の違いについて語ってみた。

WiMAXやLTE?言葉は聞いたことあるけれど、実際何が違うのか…しゃちょーが語ります!

2017年のこだまの笑顔を集めてみて、分かったこと

2017年のこだまシステムの膨大な写真を見返して分かったことについて、語ってみようと思います。