【インターン日誌3日目】ガラスのテーブルの話。

会社のお引越しが終わり、新しい事務所での勤務がスタートしました。

最寄が一度も降りたことのない駅だったので、迷わないかどきどきしながら出勤してきました(笑)

前の事務所よりはだいぶ狭いですが、窓からは神田川が見えます。
こんな都会の川にもお魚はいるのですね~(´▽`)
私は地元が東北の田舎の方で、神田川は、私が見て育った川とはかなり雰囲気が違うので、どんな生き物がいるか気になります。

今日は、事務所内のデスク等の位置替えをしました。

ミーティングルームのテーブルが新しくなり、なんと天板がガラスです!

テーブル

裏面がすりガラスになっているので、完全に透明ではなく、半透明になってます。
そして、以前のテーブルより少し高さがあります。

ガラスのテーブルってなんだかかっこいいですよね!

家具が変わったことで、ミーティングルームだけではなく事務所内全体のレイアウトが変わり、お引越ししたばかりの時より、事務所内が広く感じるようになりました。

SKMBT_C22414081416360

The following two tabs change content below.
こだまインターン

こだまインターン

こだまシステムに通うインターンの学生達が書いています。

関連記事

こだまシステム肉の会

先日、こだまシステム毎月恒例のこだま社員総会がありました。
今月は「肉の会」!!

「知っている」を「出来る」にするために必要なこと

頑張っているのにうまくいかない人、いませんか?

【社員総会】仲良しこだまシステム(・ω・)

毎月恒例の社員総会、10月はみんなでご飯に行きました!

【はぎのインターン日誌④】秋の足音と千代田区の不思議(?)

いよいよ秋本番!!な気持ちとカオス(?)な千代田区の話。

働く毎日が一大事!?働くママのワーキング事情

…!?