【はぎのインターン日誌④】秋の足音と千代田区の不思議(?)

こんにちは、はぎです。
今年の9月8日は中秋の名月みたいで、秋の到来の足音が聞こえてきますね。
今年はなんと、その翌日はスーパームーンがみられるとのことですが・・・!
両日あいにくの天気なのが惜しいところです><

そんな本日は外出が多く、秋葉原に買い出しに行ったりしました。
このお仕事をしてから、わたしの知るお店の近くに買い出しに行くので、
帰り道についつい寄り道したくなる衝動を抑えてます(笑)

あとは九段下にある法務局にも行ったのですが、秋葉原も九段下も、
同じ千代田区だと言うと、結構驚かれたりします。
九段下は都内でも自然が多い分、秋葉原は上野に近い分ギャップが起こっているんでしょうか・・・。
そろそろイチョウの季節、秋は九段下見ごろになるかもと思いながら法務局を後にしました。

話は変わりまして。
秋といえば「○○の秋」ですが、みなさんは秋といえばなんでしょうか。
読書、食欲、スポーツなどなど・・・。
今年のわたしは卒論の秋になりそうです((+_+))
ふかしイモと牛乳をお供に書籍をかじる日々が待っていそうです・・・(泣)

SKMBT_C22414091816460

The following two tabs change content below.
こだまインターン

こだまインターン

こだまシステムに通うインターンの学生達が書いています。

関連記事

こだまシステムは今日で10歳です!!

こだまシステムは本日、10周年を迎えることができました。

マジック・ザ・ギャザリングの猛者がこだまに…

こだま係長が、マジック・ザ・ギャザリングの大会で優勝するほどの実力者だったことが発覚しました

NOTブラック企業!こだまのホワイト企業への道のり①

普段、働くことが当たり前すぎて気にしてこなかったのですが、労働に関する法律って結構身近な知識なのかも。
こだまのユニークなブラック企業化予防の取り組みをご紹介します!

働く毎日が一大事!?働くママのワーキング事情

…!?

広報中井の一眼レフ習得日記③

第三回、本日は「絞りの検証」について学ばせて頂きました。