【はぎのインターン日記①】引っ越し後の書類手続き見ながら

はじめまして。今月18日から総務・事務の方でお世話になります、インターンシップ生の「はぎ」と申します。
大学では社会学を専攻しています。卒論で現在「学校教育における性別役割分業観」について研究しています。
好きなものは、同じくインターンのゆうさんとかぶってしまいますがリラックマ、猫(飼ったことはないのですが)、そしてお菓子作り、音楽鑑賞、お絵かきなどです。
インターンの日誌ということで緊張していますが、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

本日は引っ越し明けまもないということで、整理整頓や書類についての調べもので、慣れないこともあってか1日があっという間に終わってしまいました。
家が自営業をしているのもあって、書類1つ1つの手続きを調べながら「我が家の会社ができたときもこんな大変だったのかな」としみじみ感じ、今でも事業を続けている親をあらためて尊敬しようと思いました。

ブログ用_0004

Drawing by はぎ

これからやるべきことも増えていくと思いますし、学生のうちに企業で働くということは滅多にない経験だと思います。そこからも、そして体験をするこれからも、自分から勉強できることは勉強していかねばと強く思いました。

1回目の記事はこれにて失礼いたします。

The following two tabs change content below.
こだまインターン

こだまインターン

こだまシステムに通うインターンの学生達が書いています。

関連記事

去りゆく人達がこだまシステムに残してくれたもの

仲間が去ってしまうということはやっぱり悲しい。それでも、たくさんのことを学ばせてもらっています。

レーシングドライバー中山雄一さん

昨日、レーシングドライバーの中山雄一さんが
事務所にお越し下さいました!!
その理由は……。

癒しをあなたに

素敵な笑顔とおいしい食事の写真で、ぜひぜひ元気になってください。

子連れ出社を始めて、半年を振り返る【社長語録編】

子連れ出社を始めてからのこの半年を、社長語録と共に振り返らせていただこうと思います。

【インターン日誌7日目】インターンもいよいよ最終週…。

小さな一歩は大きな進歩!!