【インターン日誌6日目】ハジメテのおつかい!?

こんにちは、インターンのゆうです。
先日お昼休みに友人から私の笑いのツボを的確に捉えたラインが送られてきて、デスクで思わずふふっと笑ってしまい完全に不審者でした(((^-^)))

ここ数日寒い日が続いていますね。
この気温+事務所内は寒いので最近は長袖で過ごしています。
気温差で体調を崩しやすいので、体調管理に気を付けて過ごしたいと思います…。

本日はインターンのはぎさんと一緒に、秋葉原まで仕入れに行ってきました~。
初めて行くお店だったので迷子にならないか心配でしたが、予想以上にあっさり辿り着くことができました!

すごくどしゃ降りの大雨でしたが、電車が止まらずに無事に事務所まで帰ってこれて本当に良かったです(;_;)

SKMBT_C22414090118460

お仕事とはいえ、行ったことのないところに行くのはわくわくします。
就職活動をするようになってから、行ったことのない場所へ行く機会が増え、電車を降りるたびにわくわくどきどきしています。
私は方向音痴なので、初めて行く場所ではよく迷子になってしまうのですが、迷子になってもその土地でいろいろな発見ができるので、やっぱり楽しいんですよね(笑)

時間がないときは流石にそんな余裕はありませんが…(^▽^;)

 

The following two tabs change content below.
こだまインターン

こだまインターン

こだまシステムに通うインターンの学生達が書いています。

関連記事

子連れで働く広報担当!

社長に「子連れで事務所に来ていいですよ」というお言葉を頂いた、
広報担当中井 面接~採用のときのお話し。

【インターン日誌3日目】ガラスのテーブルの話。

新しい事務所に新しいテーブルが届きましたよ~

マナビバのブラインドが新しくなりました!

特大の窓についた、オーダーメイドのブラインドのお話です。

白ヤギさん「どうしたら手紙読んでもらえるの?」

メールの読む読まないは、パッと見ただけで判断されてしまうそうです。読まれる文章のコツとはなんでしょう?

癒しをあなたに

素敵な笑顔とおいしい食事の写真で、ぜひぜひ元気になってください。