【インターン日誌2日目】ダンボールの不思議(?)

こんにちは、インターンのゆうです。
電話対応を褒められるたびに嬉しくてニヤッとしています。

インターンが始まり、はやくも4週目です。
まだまだ仕事には慣れていませんが、少しずつ役にたてるよう頑張っていきたいと思います。

会社のお引越しが近くなり、事務所内は段ボールがたくさん積み上がっています。
箱詰め作業を通して、段ボールを組み立てるスピードが、1つ目を組み立てた時より確実にすばやくなっている気がします(笑)
作業をしていたら以前自分の家のお引越しで、ガムテープをちぎって箱を封し続けていった結果地味に指先がガムテープの粘着面で痛くなってげんなりしたことを思い出しました(^^;)
会社で使用している段ボールはガムテープが必要ない組み立てタイプなので、ガムテープによるストレスなく箱詰めができております!

SKMBT_C22414080513260

…そんなつもりはなかったのですが、気付いたら引っ越し業者の回し者のような文面になってしまいました(笑)

お引越しまで事務・総務の業務の他に、そちらの方も頑張っていきたいと思います~。

The following two tabs change content below.
こだまインターン

こだまインターン

こだまシステムに通うインターンの学生達が書いています。

関連記事

【インタビュー】髙橋亮太郎さん

【インタビューしてみました!】
4人目は、癒し系 髙橋亮太郎さんです。

【インタビュー】市川隆徳さん

【インタビューしてみました!】
8人目は、皆のパパ 市川隆徳さんです。

働くママのタイムスケジュールから考えること

ワーキングマザーのタイムスケジュールを書いていたら、主婦って立派な仕事だな~と感心しました!
ワーキングマザーであり、シングルペアレントである私が主婦業と仕事で押しつぶされないためのちょっとした工夫を書いてみました☆

子連れ出社を始めて、半年を振り返る【社長語録編】

子連れ出社を始めてからのこの半年を、社長語録と共に振り返らせていただこうと思います。

【インターン日誌6日目】ハジメテのおつかい!?

行ったことのないところに行くのはわくわくしますね~