11周年記念☆感謝会レポート
こんにちは。子連れ広報 中井です。
4月28日、
こだまシステムは皆様のお陰で11周年を迎え、12年目に突入しました。
その記念に5月、11周年記念 お客様感謝会を開催しました!
昨年行った10周年記念パーティーのメインテーマは「こだまファミリー」でしたが、
今回は「お客様」です。
早速当日の様子をお送りします!
会場
今回の会場はこちら。
ガラス張りでお洒落なBISTROTさんです!
とっても料理が美味しかったです(´ρ`)
特にパスタは、皆様一口食べるだけでうなるほどでした!
そうなんです。
実は料理の質をあげてもらうようにお願いしていました。
今回は量より質を大切にしています!
とても素敵なお店でした。ありがとうございました!
オープニング
開場すると、あっという間に会場がいっぱいです!!
皆様にドリンクが行き渡った頃…暗転!
そしてオープニングムービーが流れました。
昨年行われた10周年記念パーティーから始まり、
新入社員の歓迎&新年会、こだま女子会、社長生誕祭、お花見、初めての社員旅行、
BBQ、中山選手のカートイベント、こだまの兄貴の結婚式、昨年誕生した社長令嬢の様子…
と、この1年の様子がスライドショーで流れ、
その中に皆様への感謝の気持ちや皆への想いなどが込められていました。
本日の司会進行を務めるのはこの人!
美人で恥ずかしがり屋さん。いつもカメラから隠れている総務担当です。
そして始まりの乾杯の音頭は、こだま創業当時からお世話になっている
一番のお得意様のH様にとっていただきます。
まだ会社が小さかったところから、創立記念パーティーを2年連続行っているという現在までの変化を感慨深く話してくださり、
H様とこだまの歴史の長さを感じます。
では今日を祝して… 乾杯!!
しゃちょースピーチ
始まってまもなく、しゃちょーことこだまシステム代表取締役 金重より、皆様へのご挨拶。
そして、しゃちょーと営業責任者の兄貴から、
こだまシステムのこれまでの業績と内訳などについてのスピーチがあります。
営業長の兄貴のスライドにこの11年のデータがうつっていますが、、、
綺麗な右肩上がりのグラフに驚きを隠せません。
このグラフが表示されたときや、採用の背景、エンジニアのスキルアップへの取り組みなどについてのお話の中で、
時折会場からは感嘆の声があがっています。
こだまシステムのミッションは
「関わる全ての人を幸せに」
という理念を実現していくことです。
皆様、これからもこだまシステムをよろしくお願いしますm(_ _)m
歓談
お仕事のつながりのある会社様ばかりが集まっているので、
固い空気になるかと思いきや、とても楽しんでいらっしゃいます。
どこを見てもとても良い笑顔です。
この間のBGMは…なんと高野による生演奏!!
皆様からも大好評です(´ω`)
サックス部分以外の音楽操作を担当するのは、こだまに入る前からの高野の音楽仲間。
さわやかな渡邊です!
余談ですが、渡邊はプライベートではエイサーの締太鼓を叩いているそうです。
かっこいい…!!機会があれば叩いて欲しいです。
こうしてサックスの生演奏と笑い声の中、
しゃちょーはお越し下さったすべての企業様にご挨拶をさせて頂きました。
皆々様に感謝と敬意をもって。本当にありがとうございます!
閉会
楽しい時間もあっという間に終わり、
こだま全員でお客様方をお見送り致します。
※反社会的勢力ではありません(笑)
お越しくださった皆様、
お祝いのお言葉を下さった皆様、
いつも見守ってくださっている皆様、
皆々様のおかげで11周年を迎えることができたと、心より感謝申し上げます。
こだまーず揃って、指で「11」周年をアピールしながら はい チーズ!
感想会
やりきったこだまーずの、打ち上げでの笑顔をご覧ください!
こだまでは通常の「反省会」ではなく、会の中でうれしかったことを全員で報告しあいました。
「こういった仕事してみない?」とエンジニアに直接お仕事のお話を頂けたり、
「今の案件終わったらうちで仕事してよ!」なんて嬉しいお声がけをいただいていたり、
「これ、毎年してくれるの?凄い統率力だね!来年もよんでね!」と楽しみにして下さったり…
嬉しい声がたくさんあふれていました。
また一年、こだまシステムの
関わる全てのひとを幸せに
というミッションを応援してください!
ありがとうございました!!!

初代広報/中井

最新記事 by 初代広報/中井 (全て見る)
- 「子連れ出社」への嬉しいメッセージ - 2018年2月28日
- サプライズ発表盛りだくさん☆こだま忘年会2017レポート - 2018年1月15日
- いつも心にPASSIONを!こだまの想いに触れる社員旅行 -1日目- - 2017年11月8日