【非ブラ】振替休日と代休の違いは何か
皆様は、振替休日と代休の違いをご存じでしょうか。
。 「休日の振り替え」とは、予め休日と定められていた日を労働日とし、
。そのかわりに他の労働日を休日とすることを言います。
。これにより、予め休日と定められた日が「労働日」となり、
。そのかわりとして振り替えられた日が「休日」となります。
。従って、もともとの休日に労働させた日については「休日労働」とはならず、
。休日労働に対する割増賃金の支払義務も発生しません。
。。一方、いわゆる「代休」とは、休日労働が行われた場合に、
。その代償として以後の特定の労働日を休みとするものであって、
。前もって休日を振り替えたことにはなりません。
。従って、休日労働分の割増賃金を支払う必要があります。
(出典:厚生労働省 労働基準法に関するQ&A)
つまり…
【要約】
。振休 ⇒予定された休日の入れ替え(割増賃金なし)
。代休 ⇒休日出勤の代わりの休日(割増賃金あり)
ということになります。
賃金に違いが出てきますので、ぜひ正しい申請をして下さい。
さて、なぜ突然こんなことを発信し始めたのか、と疑問に思っている方にお答えします。
ブラック企業=労働関連法規違反をしている企業との定義のもと、
我社では極力法律通りの運用を心がけています。
しかし、ある新人が、法律知識がない人(上司や先輩)のもとで働くと
気づかぬうちにブラック化していくと考えています。
ですから、ブラック企業にならないためには、全社員が相応の法律知識を
身に着ける必要があると考えています。
また、そういう文化を根付かせるべきであるとしゃちょーは考えます。
ということで、今後 『非ブラック企業への啓蒙活動(略して非ブラ)』
を行っていこうと思います。
これは、僕が皆さんに行うだけでなく、
『企業をブラック化させたくない』 と思う人ならだれでも
発信していただいて構いません。
『能には職を、功には禄を』 の 『能』 に当たる部分ですね。
『会社をより良くしたい』 という人は
積極的にいろいろと調べ、学び、そして伝えていきましょう。
しゃちょー
最新記事 by しゃちょー (全て見る)
- 企業が間違う働き方改革 - 2019年6月26日
- ウンベラータに新しい芽が出てきたよ! - 2019年6月25日
- 【お金】と【ありがとう】についての大事な話。 - 2018年3月16日
“【非ブラ】振替休日と代休の違いは何か” に対して1件のコメントがあります。
この投稿はコメントできません。