シェルスクリプトで標準入力を一文字ずつ読み込む方法

シェルスクリプトで対話式のツールを作っていると、標準入力を一文字ずつ処理したくなることってありますよね。

そんなときはこれを使えばOK!

注意すべきことは、bashの組込コマンドとしてのread特有のオプションだということ。

read -s -n 1 CHAR

これを使ってスクリプトを書くときはwhileとかでまわしちゃって!!

The following two tabs change content below.
しゃちょー

しゃちょー

有限会社こだまシステム社長。18歳の時からIT業界で働く。趣味はモータースポーツ。マイブームはダイエット。

関連記事

クライアントプロセスが使うポート

サーバプロセスはポートを指定してListenしますが、クライアントプロセスはOSから動的に割り当てられます。
Windows的には一時ポートとか動的ポートといいますが、ネットワーク屋さん的にはエフェメラルポートといいます。

ベクトルの内積による相関係数の算出

CSVから$data[列][行]という2次元配列にいれたデータについて、1列目とその他の列とで相関係数を算出する。

【linuxで画像加工】CinePaintの32bitモード

32bitモードではトーンカーブによる階調補正ができないようです。なぜでしょう?

【linuxで画像加工】dcrawのコンパイル

# gcc -o dcraw -O4 dcraw.c -lm -DNO_JPEG -DNO_LCMS The […]

Solarisで1970年1月1日からの日数を表示するコマンド

GNU版のdateとかだと、+%sで1970年1月1日0時0分0秒からの秒数(エポック)を表示できるが、Solarisの純粋な環境だとこれが出来ない。そこで、無理やりこんな1行コマンドを作ってみました。