経営者のおしごと。

You! 僕の愛人になっちゃいなYO! (≧▽≦)/

いやちがう、そういう話題じゃないはずだ…。

皆さんにとって”経営者”って、どんなお仕事ですか?ベンツ乗って、葉巻吸って、いいスーツ着て…いや、それじゃただのギャングか?

はたまた、会社が不祥事起こした時に記者会見やって、タイミング合わせて頭下げてる感じでしょうか?

さて、そんな人達は普段はどんなお仕事をしているのでしょう。

pic_g119

今日は経営者のおしごとの話。

会社員をやってる人はさ、経営者が何してるのか、謎だと思うんだよね。

僕も過去に3社(だったかな?)勤めてたけど、ひとつは社長なんて会ったことないし

ひとつは社長はいつも社長室にいて、たまに電話してるけどその他は何してるのかわからないし

ひとつは『君は赤字だ』とか言ってる社長だった。※詳しくは僕が22歳で起業した理由を参照。

 

先日お会いした経営コンサルタントの方が言うには、『社長』と『経営者』は違うのだとか。

その方が言うには『社長は現場で陣頭指揮をとってる人、経営者は現場を退いて会社経営に専念してる人』

と区別しているそうです。

その考えを否定するつもりはないですが、僕はあまり社長という言葉を使いません。

社長というのは俗称であって、僕の役職は『代表取締役』だから。

とかいいつつ、このサイトでの表記は『しゃちょー』になってるね^^; まぁ許してください。

 

僕はさ、根っからのエンジニアで、今年の5月までは第一線の現場で働くエンジニア兼経営者だったの。

独立した時から、つい3年くらい前までは『社員のために』『社員にはこんな思いは・・・』って燃えてたんだけど

なんだかんだ言って、僕独りの会社だから一人相撲なんだよね。

『社員を雇っても大丈夫なんだろうか?』って思うと怖くてね。

なのに『社員のために』なんて笑っちゃうよね。

社員を雇い始めて、『独立』って言葉から『起業』に近づいた気がして。

『あぁ、一人(独り?)でやってるうちは経営者って言えないんだなー』って思い知ったね。

まぁ気づくまでは『経営者です』なんて自己紹介しちゃって、知らず知らずのうちに恥かいたんだろうな。

振り返りたくもない黒歴史ってやつですわ。

 

そうやって経営者っていうやつを意識し始めて、それで初めて『経営者ってなんだ?何するんだ?』って考えるようになったの。

ここで偉そうなことをいうと、過去の二の舞いな恥をかきそうだけど^^;

恥を偲んで、今の率直な感想をいうと、経営者ってコオペレーションビルダー(CooperationBuilder)なんだろうなって思うの。

会社を意味するコーポレーション(Corporation)ではなくてね。

Cooperationっていうのは『協力・提携』らしく、高校3年で英語の点数が8点(言うまでもなく満点は100点ね)だった僕は

しばらくCooperationとCorporationって同じ言葉だと思ってたんだ。

いやー、バカ万歳\(^o^)/

協力する組織だから会社なんでしょ?くらいに捉えてた。

正確な語源とか、そういうのは知らないから、そのあたりは詳しい人に任せるけど

結構本気でそういう勘違いをしてたんだ。

で、話を戻すと、協力する組織を作る(仕組み化する)のが経営者だと僕は思ってるの。

きっとまた数年したらその考え自体が恥ずかしくなるのかもしれない と、何度でも布石を打ちますよ(笑)

 

そのためにはさ、経営者は全社的な羅針盤であって、皆が道に迷わないようにしなければならないし

社内の小さな問題を少しずつ解決しなきゃいけないし

色々なルールを作らないといけない。

それだけじゃなくて、やっぱりお金のことも、もっと詳しくならなきゃいけない。

P/L(損益計算書)だけ読めてもだめで、BS(貸借対照表)だって読めなきゃいけない。

いやいや、読むだけなら簡単なんだよね。

ネットで検索したって、本だって、読み方については沢山出回ってる。

問題はそこから先で、どうやって活かしていくのかが大事。

売上に対して現金はどのくらいあればいいの?

入金と支払のタイミングは?サイト負けしてない?

サイト負けするなら借り入れでカバーしたとして、どのくらいの価格交渉ができれば借入利息をペイできるの?

とかね。

大企業ならこの辺のことは財務部(経理部ではなく)がやるのだろうけど、

中小企業には、いや、小規模・零細企業にはそんなのはないわけで。

※話が逸れまくりんぐだけど、経理は使ったお金を管理すること、財務は必要なお金を管理することだと思ってる。

 

独りでやってるうちは、もしくはごく小規模なうちは、肌の感覚でわかってるから

財務分析なんていらないけど、うちの規模(もとい、僕のキャパ)だと徐々にそうでもなくなってくるのね。

日々の業務に振り回されて、ついつい後回しになりがちになっちゃう。

そんなことしてたら、気づいた時には黒字倒産だってあり得るんじゃないかって。

 

だから日々の業務(=働く)は社員に任せるべきだと思ったんだ。

業務はなるべく社員に任せて、僕は経営者じゃなきゃ出来ない事に集中するべきだと。

 

結局のところ経営者のおしごとは

『会社を、そして社員を、よ~く観察すること』

だと、少なくとも今の僕はそう思うんだな。

The following two tabs change content below.
しゃちょー

しゃちょー

有限会社こだまシステム社長。18歳の時からIT業界で働く。趣味はモータースポーツ。マイブームはダイエット。

関連記事

解雇はしない!ぺヤングに学ぶ経営姿勢。

現在話題になっているペヤングのまるか食品。経営者としては他人事ではないんです。

成果は評価にならない?!会社から必要とされる方法

「成果で評価する」そんな、”当たり前゛に起こっていることにも落とし穴が…

おかえり!!って言える会社。

最近あった、ちょっとくすぐったい出来事の話。

月給は微妙に下げたほうが良い

毎月の給与にかかる社会保険料(健康保険料+厚生年金保険料)は料額表を元に算出しますが、そこには幅があります。

社長だって好かれたい!怒る社長と組織の話。

なぜ僕が怒らない社長になりたいのか、暴露しちゃおうと思います。
できれば社員には読まないで欲しいな、なんて(笑)